2019年4月
仕様
● 断熱:高性能グラスウール
● ハイブリッド樹脂サッシ
(ZEH相当)
● レフミラー96
● 漆喰壁
● 玄関収納
● 桐収納
● 外壁:光セラ
STORY
伝統的な木の持ち味を活かした適材適所の家。最新技術を織り交ぜ、日本家屋の新しいカタチに仕上がりました。
3LDK 自然素材
2019年4月
● 断熱:高性能グラスウール
● ハイブリッド樹脂サッシ
(ZEH相当)
● レフミラー96
● 漆喰壁
● 玄関収納
● 桐収納
● 外壁:光セラ
伝統的な木の持ち味を活かした適材適所の家。最新技術を織り交ぜ、日本家屋の新しいカタチに仕上がりました。
● 無垢材にこだわった自然素材の家
● 内装すべて漆喰壁(一部を除く)
● 開放感ある吹き抜けリビング
● 桐収納、玄関収納を設置
● レフミラー96で遮熱性能アップ
「適材適所」。日本人に連綿と受け継がれてきた「木材の持ち味」を活かした家。それぞれの木の個性が響き合うハーモニーをぜひ感じてください!玄関、リビング、和洋室の床材は赤松、柱材は杉、リビングの梁の部分は松と、いずれも集成材を一切使わずすべて無垢材を使用しています。またほとんどの壁を漆喰にする事で家全体の調湿効果を高めています。全体的に自然素材をふんだんに使い、リビングは天井の高さを出して開放感あふれる広々とした自由空間になっています。また様々な場所に収納スペースを設けており、なるべく生活の空間にモノが溢れ出ない工夫を凝らしてあります。
リビングの天井高は約3.5m程度と開放感のある大空間が拡がります。梁材の松はどっしりとした肉厚とボリュームがあり安心感がある素材です。漆喰壁はクリーム色で汚れ耐性の高い色合いです。キッチンはクリナップ製。
1階洋室の収納は外の化粧板は赤松、中は桐のパネルで作ってあります。これは桐箪笥と同じ「消臭、調湿」効果が期待されています。2階洋室の収納はウォークインクローゼットです。
玄関まわりはシューズクロークがあり、季節ごとのサンダルやブーツ、傘や雨合羽などをしまっておくのに便利なスペースです。他にも赤松材の玄関収納を備えてモノが溢れ出ないような工夫がされています。
お手洗いにも漆喰壁を使っています。
納戸ですが、そのまま外のデッキに出る事ができます。
外壁は光触媒技術「光セラ」。汚れ耐性に非常に強くメンテナンスがとっても楽です。屋根は地震への耐性が高いガルバリウム鋼板です。デッキの部分は紫外線に強いウッド調の樹脂で出来ています。屋根裏に遮熱シートレフミラー96で遮熱性能をアップしています。
いかがでしたでしょうか?
注文住宅のご相談は群馬県藤岡市の和建匠(TEL:0274-50-4036)までお気軽にどうぞ!